徳島市中島田町 人形の慶樹 雛人形 五月人形

Concept

慶(よろこび)というたくさんの花や実が、笑顔を結ぶ樹になれますように。
1998年、慶樹のはじまりは相伝の技術と探究心えお持ち続ける 「人形師 石川潤平」「甲冑師 力石甲人」二人の作品との出会いからです。 真摯にものづくりをしている作家・職人の作品には、精巧な美しさがあります。 だからこそ、実物を見て触れて、ワクワクしていただきたい。 贈る慶(よろこび)、贈られる慶(よろこび)を末長く感じていただけたら幸いです。
 
 

雛人形

ひなまつり
お雛祭りは平安時代から続く日本の代表的な行事です。「ひいな遊び」という人形を使った遊びや、ワラや紙で人形(ひとがた)を作り、厄や災いを移し、川や海へ流す「流し雛」がありました。このふたつが結びつき、現在の雛祭りのかたちとなったといわれています。

華やかな衣装を何枚も重ね合わせ、着せ付けした人形です。
頭師大石美正による高倉雛や頭師石川泰大の夢香雛などを取りそろえています。

桐塑(桐の粉)で作られた人形本体に筋彫を入れ、その筋彫りに布を押し込み衣装を着ているように仕立てた人形です。

雛人形という概念を取り払い人の心を動かす人形として創作しています。
そこにいるだけで見るものの気持ちを和やかにし、存在感のある魅力を持った作品です。
四国地区指定特約店(全国9店舗のみ)
 

五月人形

端午

瑞午とは月の始めの「午の日」を意味する言葉です。
午(ご)と五(ご)の音が同じことから、毎月五日をさしていたのが、奈良時代、菖蒲を魔除けとして飾り、悪鬼を払う騎射(馬から弓を射る儀式)など、病気や災厄をさけるための宮廷行事が五月五日に行われるようになって、瑞午は五月の午の日に限られるようになりました。

美術甲冑作家 力石甲人・鎧秀は完璧な時代考証と個性豊かな独創性を兼ね備え、精巧な仕上げ、重厚感、配色、造形美は他の追随をゆるしません。

兜のおどし糸は赤色、白色をはじめ縹(はなだ)色[海の色]、浅葱(あさぎ)色[空の色]など鎌倉時代の配色にこだわりました。

あどけない子供のお顔をした「おぼこ大将」、「おさな大将」は石川潤平、石川佳正によって作られた木目込み人形です。
 

 

人形作家紹介

初代 石川潤平

人形作家
伝統工芸士
黄綬褒章受章 
勲六等瑞宝賞受賞
埼玉県無形文化財認定

二代目 石川潤平

人形作家
伝統工芸士

石川 佳正

人形作家
伝統工芸士

川野輪 廣文

潤平工房雛人形頭師

大石 美正

潤平工房雛人形頭師
 

石川 泰大

潤平工房雛人形頭師
 

鶴屋 半兵衛

古典おさな雛作家
 

板倉 誠洲

潤平工房雛人形頭師
 

About Us

会社概要

会社名

株式会社 慶樹

販売品目

雛人形・五月人形・創作人形・ギフト

代表取締役

河原 良輔

所在地

〒770-0052 徳島県徳島市中島田町二丁目16-5

TEL

088-676-3507

FAX

088-676-3508

E-Mail

keiskip@ymail.plala.or.jp

営業時間

午前10時〜午後6時

定休日

5月〜10月/水曜日+不定休

11月〜4月/水曜日

 
 
 

Contact

この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
必要な項目をご記入の上、「記入内容を確認」ボタンをクリックしてください。

※営業時間:午前10時〜午後6時 5月〜10月(水曜定休+不定休)、11月〜4月(水曜定休)